ヨガやピラティス、会議や勉強会、パーティーや撮影など、様々な用途に合わせて利用できるのがレンタルスタジオですが、いざ利用してみると…
- 予約サイトの写真よりも汚なかった
- 掲載されている情報よりも設備や備品が不十分だった
などなど「利用して失敗」した…という経験をする利用者さんも少なくありません。
そんな経験をすればおそらく二度と同じスタジオを利用することはないと思いますが、、、
大切なお金を使うわけですから、できることなら一度たりともスタジオ選びで失敗して欲しくないというのがスタジオを運営している側の正直な意見。
こうした背景を鑑みて、今回の記事ではスタジオを運営している目線で『レンタルスタジオ選びで失敗しない3つのコツ』をご紹介していきます!
スタジオを運営している私達もせっかく利用していただくからには、スタジオで過ごす時間を素敵なものにして欲しいと思っているので、これまでの利用者さんのご意見などを参考にまとめてみました✨
日頃からレンタルスタジオを利用している方も、これから初めてスタジオを利用する方も、スタジオ選びで失敗しない3つのコツをご参考いただければ幸いです♪
目次
レンタルスタジオ選びで失敗しない3つのコツ
レンタルスタジオ選びで失敗しないコツは大きくわけて次の3ステップ!
それぞれ順番に具体的な方法をご説明していきますね!
【STEP①】場所→料金で調べて候補をピックアップする
まずはどの地域、あるいはどこの駅の周辺にあるレンタルスタジオを探しているのか?場所を絞っていきます。
おそらく検索した地域のレンタルスタジオの情報が一覧で確認できる予約サイトが上の方に出てくると思うので、そちらの情報を参考に自分のお財布事情や利用用途に合わせていくつか候補をピックアップしていきましょう!
予約サイトで料金を調べる方法
いくつかピックアップした候補のページにアクセスし、料金を調べていきますが、予約サイトの一覧で見えるページでは、手数料とかの関係で実際の支払い金額と異なる場合が多いです。
そのため、実際の利用日時と同じ条件でお試しで予約を進めていくと、簡単に正確な料金を調べることができます!(←このとき、予約確定をしないように注意しましょう!)
ピックアップした候補の正確な料金が把握できたら、次の【STEP②】をサクッと進めていくためにも予め自分の中で順位を付けておくと良いでしょう!
▼この項目を振り返るとこんな感じ▼
- 地域名+レンタルスタジオで絞りこむ
- 予約サイトでお財布事情と用途を加味して候補をピックアップ
- ピックアップした候補で途中まで予約を進めて正確な料金を調べる
- ピックアップした候補の中で順位を付けておく
場所→正確な料金の把握→順位付けまでできたら、次は自分の中で順位が高い(良い)順にそれぞれのスタジオのレビューを確認していきます!
【STEP②】予約サイトのレビューを参考にする
誰でも書き込める信頼性の低いレビューと違って、予約サイトでは実際に利用した人しかレビューを残すことはできません。
そのため、捏造されたレビューではなく、利用者が実際に利用した感想を生の声で届けてくれるのでこれから利用を検討している方も参考にできる部分がたくさんあります♪
もちろん★の数も大事ですが、レビューでどんな感想があるのか?ってところも見ていくとより参考になるかなと思います!
実際に見たもらった方が早いと思うので、利用者さんから当スタジオ宛にいただいたレビューの一部をご用意しました!
また別の予約サイトでは通常のレビューの他に収集したデータをまとめてパッと見でわかるように公開されていたりもします!
このようにレビューの中身もしっかり確認し、利用するスタジオを選んでいければ失敗する可能性をグッと下げることに繋がります♪
▼この項目を振り返るとこんな感じ▼
- 予約サイトで評価を見る
- 予約サイトでレビューを確認する
- 候補のスタジオがどんな評価を受けているかを確認する
レビューや評価をきちんと確認できたら最後は用途に合わせて「見た目・広さ・設備・備品」で判断していきます!
【STEP③】見た目・広さ・設備・備品で判断する
ここまで【STEP①】場所→料金を調べて候補をピックアップし【STEP②】候補のレビューや評価を確認が完了しました。
しっかりと取捨選択できた状態だと思うので、あとは見た目の好みや利用用途に合わせた広さ・設備・備品が揃っているかどうがで判断していくだけです!
広さに関しては正直「㎡」で見てもわからない方がほとんどだと思うので、レビューや予約サイトで公開されているスタジオごとの統計情報を参考にすると良いでしょう!
このようにスタジオの広さは実際に何人で利用されているかを見ていくとイメージしやすくなります♪
見た目に関してはサイトやSNSに掲載されている写真を参考にするとして、最後は設備と備品ですね!
ここに関しては予約サイトを参考にしても良いですが、ちょっと見にくかったり無料と有料の区別がつかなかったりするので、スタジオの公式サイトをご覧いただくのが一番!(▶スタジオの公式サイトを探す方法はこちら)
それでもわからない場合は予約をする前に問い合わせして確認することをおすすめします♪
▼この項目を振り返るとこんな感じ▼
- 広さはレビューや統計情報を参考にする
- 見た目はサイトやSNSに掲載された写真を参考にする
- 設備や備品は公式サイトを確認する
最後は好みや用途の問題になってくるので、場所や料金と折り合いをつけてどのレンタルスタジオを利用するかを決めていきましょう!
少しの手間が失敗を避ける
今回は『レンタルスタジオ選びで失敗しない3つのコツ』と題してスタジオを運営している目線でまとめてみました!
▼具体的にはこの3つのステップをご紹介しました!▼
こうして自分の用途に合わせて3つのステップで取捨選択していくことで、満足できる優良なレンタルスタジオに出会える可能性を高められます!
ちょっと面倒に感じる方もいるかもしれませんが、少し手間をかけるだけでスタジオ選びで失敗せずに済むならその方が良いですよね♪
これからレンタルスタジオを予約する際にはぜひ今回の3つのステップをご参考下さい✨
また、もし希望するレンタルスタジオが見つからない!ってときには準備万端でお待ちしておりますので、当スタジオにも遊びにいらしていただけたら嬉しいです♪
▶ご予約はこちら